今日は快晴なので、久しぶりに岩手を遊ぶギア「バイク」(ヤマハメイトアウトドアカスタム仕様)で、岩手県北上市、鬼特化系ミュージーアム「鬼の館」へ。
今日は平日だったので、開いているか心配でしたが、無事開館していました。
北上にはいくつかミュージーアム系があり、3館共通券700円(1年間有効)がおススメです。
恐る恐る「鬼の館」の中へ。
まずは、どでかい鬼の面がお出迎えです。
なぜか鬼太郎がいたので、館内の方に聞いてみると、水木しげる先生が「鬼の館」の周年記念にゲストでいらっしゃったそうです。サイン画なんかもありました。
岩手県北上市といえばこれ「鬼剣舞」!
鬼特化系ミュージーアムの入り口。
門の上に鬼が鎮座しています。
何やらおどろおどろしい不思議な空間。。。
不気味な鬼の映像が流れます。。。
まずはこれでしょう岩手県北上名物「鬼剣舞」
金澤翔子さんの鬼の書もありました。
そして鬼の原像をさぐる「鬼曼荼羅」ゾーンへ
鬼神「役行者像」
鬼居る門(鬼門)
大人「弥五郎どん」
妖怪「河童」
餓鬼「鬼卒像」
質問に答えてみると。。。バーン!と顔が鬼に!!
こちらの鬼の方が怖いですね。。。
普通のお面が鬼の面に変身!
あまりに鬼が多かったので、ピックアップしてご紹介します。
怖い鬼
目がぎょろぎょろする鬼
獅子鬼
ハヌマーン。ウルトラマンでもいましたよね。
横に長い鬼
ぎょろめの鬼
祈祷師の仮面
これはちょっとグロテスクですね。。。
ネパールっぽいですね
これ家に来たら子供は怖がるでしょうね。。。
毘沙門天
こぶとりじいさんは岩手県北上市が発祥?!
縄文土器、土偶系。家の庭を掘れば何か出てくるかもしれませんね。
砂金
勾玉
刀剣
これはNG?!キョコンタマタマ
光明大権現
百鬼夜行
いやーこのブログには載せきれない(載せられない?!)ほどの鬼たちでした。
鬼に関しては本当に世界一のミュージーアムなのではないでしょうか?!
岩手県北上市の鬼剣舞、本物をぜひ見てみたいですね!
鬼剣舞スノーボードへ行くの巻
鬼剣舞お酒を飲みに行くの巻
あー顔いれてー
うーん、鬼特化系ミュージーアム「鬼の館」、鬼に関しては世界ナンバーワンなのでは?!
お腹がすいて「鬼の館」敷地内にある「神楽屋」さんでそばを食べようと思ったのですが、
まだ空いていなかったので、岩手を遊ぶギア「バイク」のご紹介です。
そして、11時になり、「神楽屋」さんが開店!
暖簾をくぐると生け花がありました。なかなかこういったものも見なくなりましたよね。。。
玄関には手打ちスペースがあり、見学できるようになっていました。
石臼挽き
メニューを見ましたが、今回は初めてなので、まずはこれ「きたかみ蕎麦」を頂きます。
ちょっと贅沢に「天盛りきたかみ蕎麦」にしました!
蕎麦はもちろんの事、素材も地産地消のこだわりっぷりです。
冬場は暖炉が活躍した模様です。もう岩手も暖かくなってきました。
そば揚げをポリポリしながら、そば茶をすすります。
そしてやってきました天盛りきたかみ蕎麦!
そばは2種類、
・男性職人が打つ黒い粗びき十割蕎麦
・女性職人が打つ白い細びき十割蕎麦
です。
2種類の蕎麦は、まず粗塩のみで頂きます。
十割蕎麦の風味豊かさ、北上が育む綺麗な雪解け水のみずみずしさが伝わってきます。
天ぷらは6種類。
油は新鮮な油を使用していますね。
衣は薫り高くサクサクです。素材の良さを殺さない味わいです。
天ぷらは抹茶塩で頂きました。
半熟卵はうまーでした。
板蕎麦が下に隠れていました。
これも粗塩で頂きました。
そしてデザートには、神楽屋さんのオリジナル蕎麦スイーツ「かぐらん」です!
とてもクリーミーで優しい甘さのスイーツです。蕎麦の香ばしさがいいアクセントになっています。
上に乗っている蕎麦の実がまた香ばしくサクサクで美味しかったです!
これはリピート間違いなしですね。
神楽屋さんごちそうさまでした!また来ます!
鬼の館、想像以上にすごいところでした。
鬼特化系ミュージーアムとしては恐らく世界一でしょう。
そして神楽屋さん、今まで食べた蕎麦の中で一番だったかもしれません。
ここは隠れた超穴場でした。
コメント