1.水槽を台に置きます。
(水槽マットがあれば敷きましょう。)

2.水槽にソイルを入れます。
(1~2cmを敷きつめます。何を入れれば良いかわからなければ「アマゾニア」が良いでしょう)

3.水槽に水を入れます。
(びちゃびちゃになるので、きちんと拭きましょう。。。)

4.フィルターを取り付け、まわします。
(外付け式でも上部式でもいずれでも良いでしょう)

5.必要な器具(※1)を設置しながら、しばらく放っておきます。

6.1日程度放っておくときれいな水になります。水草(※2)などを配置しましょう。

7.上記完了後、最低2週間は水槽をまわします。
※1 器具例
・ライト
・ヒーター(サーモスタット付き)
・冷却用ファン
・水温計
・吸引防止用スポンジなど。
※2 水草
・水草は必ず国産無農薬のものにしましょう。エビは薬品に非常に弱いので。
レッドビーシュリンプの投入はまた次回で!


モスラ(きたかみスノーホワイト)の爆殖を目指します!
コメント