今日はハードストリームス・テスター吉田和展さんと岩手県雫石町の里川を釣行です。
遥々、長野からお越しいただきました。
今日は釣れる気がしますよ~
早速、釣行開始です!

まずは、吉田プロのお手本です。

ポイントポイントを一つ一つ丁寧にルアーを流していく吉田プロ。
なるほど~こうやってポイントをつぶしていく訳ですね~

そして私はコレ、100円ショップダイソーで購入した、ロッドとリールでチャレンジです。

前回のサクラマスチャレンジではわからなかった、
・ルアーの簡単な結び方
・キャスティングの方法
をバッチリ教わりました。
そしてとうとう!吉田プロがやってくれました!

流れのない「たまり」のポイントで、吉田プロがヤマメをゲット!ナイス~

とてもきれいな色合いのヤマメです。銀色に輝いていました。

そういえば、生でヤマメを見たのは生まれて初めてでしたね。。
そして、絶好のポイントを発見!ここは釣れるか~?!

が、、結構粘りましたが、出ませんでした。。。
そして、最後のポイントは堰堤!

ここも結構粘りましたが出ず。。。
結局、今日も釣れませんでしたが、色々お勉強になった釣行でした。
吉田プロありがとうございます!
そして、明日はまたサクラマスチャレンジです!
とても、とても遊び疲れて腹が減りました。。
今日は、行きの道で見つけて気になっていた雫石の「だし屋」さんへ!
少し並んで入れました。

「豚もやし」をオーダー。

これは!久しぶりの背油チャッチャ系!
背油は良質な油で臭みがなく、さっぱりした味わい。
新鮮なシャキシャキ野菜は岩手ならではですが、
ゴン太メンマが入っている割合が高いんですよね。岩手はメンマが名産なんでしょうか?!
今日は、遊び疲れた体に栄養補給!という事でスープまで完飲!しました。
うーん、何と充実した一日。
今日は、私の釣り人生でメモリアルな一日となりました。
吉田プロから頂いた、ミノーとスプーン。

吉田プロ、ありがとうございました!
コメント